2023.11.22 ☆年末年始診療のお知らせ☆
年内診療は12月28日(木)の午後まで診療おこないます。 12月27日(水)午前 藤原院長 12月27日(水)午後 打越医師 12月28日(木)午前 打越医師 12月28日(木)午後 打越医師 12月29日(金)~1月5日(金)まで休診とさせていただきます。 1月6日(土)より通常通りの診察となります。担当は藤原院長です。 ご迷惑をおかけしますがご了承ください。
2023.11.13 ☆休診・診療時間変更のお知らせ☆
12/12(火)の午後の診療は休診となります。 午前診療の最終受付時間は11時までとなっています。 WEB予約・電話予約については、10時半以降お取りできません。 ご迷惑をおかけしますが、ご了承ください。
2023.09.20 ☆インフルエンザ予防接種の予約について☆
インフルエンザ予防接種の予約を開始しています。 予約はインターネット予約のみとなります。 ご希望の方は予約ページからお願いいたします。 実施日:毎週 月・火・水・木・金 実施時間:午前 9:30 ~ 10:00 午後 17:00 ~ 17:30 接種年齢:1才~ 料金:3,500円(1回あたり) 1,500円(65歳以上岩出市民、紀の川市民)※市役所から送付された予診票が必要です。 ★☆下記より予診票をダウンロードしていただくか、前日までに予診票を当院まで取りに来てください☆★ ※当日に記入した予診票の持参がない方は時間通りにお呼びできない可能性があります。ご了承下さい。 ※注意事項※ ●予約は1人分ずつお取りください ●当院にカルテのある患者様のみとさせていただきます ●お取りいただいた予約のキャンセルはできません(当日発熱がある方は当院へご相談下さい) ●予約日時の変更はご自身で可能です(予約日時の変更は前日の18時までとなります) ●家族等、複数名の予約をご希望され、人数分が取れなかった場合は11時45分以降に当院へご相談下さい ※お問い合わせ時には診察券番号、お名前をお伝え下さい ●13才未満の方は、2~3週間空けて2回目の予約も続けて取っていただけます ●9才以上13歳未満で毎年接種している方は、保護者の方の判断で1回でも大丈夫です ●お子様は母子手帳をご持参下さい ●コロナワクチン接種された方、される方は2週間の間隔を空けて予約を取って下さい ⇩予診票ダウンロードはこちらから⇩ https://www.takeda.co.jp/patients/vaccine_portal/influenza/files/yoshinhyo_influenza.pdf
2023.09.01 ☆スギ舌下免疫療法について☆
現在、新規開始でのスギ舌下免疫療法がお薬不足のためすぐにご案内できない状況となっております。 7月、8月に開始を検討されていた患者様にはご迷惑をおかけしました。 9月以降も予約制となっていますので、ご希望の患者様は事前に当院までご連絡ください。
2023.05.23 ☆発熱外来実施曜日、時間変更のお知らせ☆
―現在熱がある方や、熱があった方の診察体制― ◎開設場所:第二外来(院内スペース) ◎開設時間・曜日: 月~金:9:30、10:30、11:30/16:00、17:00、18:00 土:9:30、10:30、11:30/ ※耳鼻科診療の診察の状況で、発熱外来の時間帯が前後する場合がございます。 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ☆発熱外来受付☆ 発熱外来は予約制です。 ※現在熱がある方、熱が出ていた方は、新型コロナウイルス抗原検査、またはインフルエンザ抗原検査を事前に実施してから院内での診察対応となります。 ①熱がある方、熱が継続してでていた方、検査を希望する方は、診察時間内に当院へ連絡をしてください ②いつから、どのような症状がでているか詳しくお聞かせください いつから熱がでているか、鼻水、のどの痛み、咳、痰、呼吸苦、倦怠感、味覚や嗅覚の異常、身近にコロナウイルス陽性者がいた、流行地域への出張や帰省があった、コロナワクチン接種回数、基礎疾患、妊娠の有無など・・・ ③保険証、公費受給者証の確認をします(保険者番号・記号・番号・公費負担者・公費受給者番号) ④住所、連絡のつく携帯番号を確認をします ⑥指定する駐車場を案内しますので、お車の車種、ナンバーをお伝えください ⑦診察時間をご案内いたします。お伝えした時間までにご来院ください ※到着された際は当院までご連絡をお願いいたします。(TEL:0736-63-0701) ☆発熱外来診察の流れ☆ ①お声がけするまでガレージの椅子にかけてお待ちいただきます(マスク着用) ②お呼びしてからお部屋にはいっていただきます 検体をとる際には、マスクを口元までずらしていただき、鼻だけだした状態にし、 検体を取ったら速やかにマスクをもとに戻してください ③結果がわかるまで、待機していただきます ◎検査結果に応じた治療を行います。ご理解とご協力をお願いいたします。 いちご耳鼻咽喉科藤原クリニック 院長 藤原啓次